2015年12月28日月曜日

肝腎要の話

整体技術を上げ月商100万円目指す整体スクール代表マツナガです。




今日は、肝腎要(かんじんかなめ)についてあなたにお伝えしよう。

「肝腎要の何が健康と関係があるの?」
と思ったあなた。

これが大アリなんだ。

通常肝腎要肝心要って書かれる場合が多いんだけど、
実は、東洋医学ではジンの部分を腎臓のジンで表すことの方が多いんだ。

これは、肝臓と腎臓は体の中で重要な役割を果たしているという意味と
肝臓と腎臓は関連深いという意味があったりするんだ。

そんな肝臓と腎臓について今日はお伝えしていこう。

ちなみに肝腎要の意味が分からない方のために先に少し補足。

基本的に現代漢字のおいては、
の文字を使っても使っても意味はほぼ同じ。

どちらも「一番重要な所」という意味。

肝腎要の語源の由来は、
「肝と腎」はどちらも体にとって、
大事な部分であることが語源となっている。

これは、さっきも言ったね。

また、は扇の骨を閉じるために
その末端に近い部分に小さい穴を開けて
はめ入れる釘のこと。

扇は、閉じてある「要」の部分が壊れたら
すべてダメになってしまうから
「最も大切な部分」のことを指していると言われている。

というわけで、説明はこれくらいにして、早速本題に入ろう。

<五行の色体表>

五行の色体表なんて言葉、
始め見たなんて人もいるんじゃない?

これは「ごぎょうのしきたいひょう」って読むんだけど、
東洋医学、特に鍼灸や漢方の理論を勉強すると
必ずでてくるものなんだ。

興味がある人は調べてみるといいんじゃないかな。

たまに違う分野をのものを勉強すると、
新しいアイデアがパッと浮かんできたりするからね。

で、話を戻すと、この五行の色体表っていうのは、
古代中国人が鋭い観察力ですべてのもの(森羅万象)を観察し、
法則性を見つけ出して表にしたもの。

そして、それを自然医学を応用したものと言われている。

それで五行って言われるくらいだから、
五行の色体表は5つに分類されている。

一番代表的なものは、
木・火・土・金・水と言われるもの。
これはどこかで聞いいたことがあるかもしれないね。

例えば、腎臓は水のグループに属していて、
膀胱、黒い色、しょっぱい(塩辛い)味、恐怖、
耳、骨、髪などが仲間になっている。

同じように、肝臓は木のグループに属していて、
胆のう、青色、酸っぱい味、怒り、眼、筋肉が仲間になっているんだ。

こんな話を聞いても、
あなたは「へ~」くらいにしか思わないかもしれないけど、
この五行の色体表って本当に良く出来ているんだ。

しかも、これが作られたのは西洋医学が発達するよりも、
もっとずっとずっと前のこと。
研究する施設も道具も何もない何千年も前のことなんだ。

すごいと思わない?

例えば、腎臓は水のグループに属しているけど、膀胱と仲間なんだ。

人間の関係する水と言えば

そう。
オシッコとか汗だよね。
しかも、汗はなめると少ししょっぱい。
(腎は塩辛いとも仲間)

こうやって、この時代の古代中国人は、
人間を解剖なんかしなくても観察するだけで、
人間の機能を紐解いてきたんだ。

私はこの話を始めて聞いた時に体が震えたよ(笑)

<肝臓と腎臓をデトックスする>

そんな体にとって重要な器官である、
肝臓と腎臓はやっぱりいたわってあげないといけない。

どうやっていたわればいいのか?

それは、水を飲むこと。

今まで何回か「水を飲みなさい」という話はしてきたけど、
水を飲むことは腎臓をいたわってあげることになるんだ。

これは、さっきも言ったけど、
腎臓は水のグループに属しているからね。

そして、少し余裕があるある人は、
そこにレモンスライスをグシャッと1個絞って飲もう。

もう少し刺激が欲しい人は、
リンゴ酢を50mlくらい入れるのもオススメ。

なんでかわかるかな?

五行の色体表の中で肝臓は木のグループに属していて、
すっぱい味と仲間だからだね。

だから、レモンやライム、酢などのすっぱいものを
体に摂り入れると肝臓を養ってくれるわけだ。

さて、どうだったかな。

今日は肝臓と腎臓のデトックスについてお伝えした。

現代の主流は西洋医学だけど、
西洋医学はそろそろ限界が来るんじゃないかと
私は思っている。

そんな時は、少し視点を変えて東洋医学も見てみよう。


きっと新しいヒントが得られるはずだ。




今、あなたが必要としているものは???

・瞬間的に結果が出て患者さんに喜んでもらえる技術。 
・感謝され、やりがいが持て、楽しく整体の仕事ができる環境。
・高額な整体料金でも喜んで払ってくれるファン患者さん。 
・簡単に覚えられてすぐに効果が出る整体技術。 
・何人も施術しても疲れない整体技術。
・施術時間が短くなり自由な時間が持てる。 
  
 なのではないでしょうか?  

そんな技術を学びたい方やセミナー情報は ★★★こちら★★★ 
メルマガでブログではお伝えしていない 
あなたの整体院を繁盛させる秘訣や成功法則。 

とってもお得な情報も発信中!   ★★★登録はこちらから★★★
三重県四日市市にいらしたらオフィスマツナガ駅前店に整体を受けにきてはいかがでしょうか?